【シニア世代の暮らしレシピ ― 健康寿命をのばす、家と食のヒント】ごぼうで腸活×断熱で冷え対策
目次
冷えは“体のサイン”家と食で整える、新しい健康習慣
年齢を重ねると、「手足が冷える」「朝起きるのがつらい」といった体の冷えを感じやすくなります。
冷えは血流や代謝を低下させ、肩こり・免疫低下・生活習慣病などの引き金にもなりかねません。
その原因のひとつが、「住まいの温度環境」。
実は、“家の断熱性能”と“体の冷えやすさ”には深い関係があります。
👉【関連記事】和歌山の寒い家が健康を損なう理由──シニア世代が知っておきたい断熱の話
寒い家は、体にストレスを与える

冬の室内で、リビングは暖かいのに廊下やトイレがひんやり──
こうした室内の温度差が、体の負担を大きくします。
寒い家では血圧や心拍が急変し、ヒートショックの危険も。
一方で、高断熱・高気密の家は、家じゅうの温度が安定。
夜や朝でも足元まであたたかく、体がスムーズに動きます。
つまり「暖かい家」は、体のストレスを減らし、血流を整える“健康の器”なのです。
👉 【関連記事】高断熱住宅が老後にもたらす7つのメリット
腸を整える食材「ごぼう」で、内側から温める
外側を断熱で守るなら、内側から支えるのが「食」。
中でもおすすめは、食物繊維が豊富なごぼうです。
ごぼうに含まれる水溶性食物繊維「イヌリン」は、
腸内の善玉菌を増やし、血糖コントロールを助ける働きがあります。
さらに、ポリフェノール「クロロゲン酸」には抗酸化作用があり、
血液をサラサラに保って血流を促進します。
冷えが気になる方にとって、ごぼうは“食べる温活食材”。
体を内側から温め、代謝を整えてくれます。
簡単!健康寿命をのばす「ごぼうレシピ」

🥢ささがきごぼうとにんじんのめんつゆきんぴら
【材料(2〜3人分)】
-
ごぼう…1本
-
にんじん…1/3本
-
ごま油…小さじ2
-
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
-
砂糖…小さじ1
-
白いりごま…少々
【作り方】
-
ごぼうはささがきにして水にさらす。にんじんは細切り。
-
ごま油で炒め、めんつゆ・砂糖を加えて汁気がなくなるまで炒め煮。
-
白ごまをふって完成。
冷めてもおいしく、食物繊維と香り豊かなポリフェノールが手軽に摂れます。
ごぼうは油と一緒に調理することで、温め効果がさらにアップします。
家と食、どちらも“健康寿命の土台”です

健康寿命を延ばすためには、
「体の外側」と「内側」——その両方から整えることが欠かせません。
たとえば、断熱性の高い住まいは、
冬の冷えや夏の熱を防ぎ、血圧や心臓への負担をやわらげます。
快適な室温が続くことで、体のエネルギーが“寒さ対策”ではなく
“回復”や“免疫維持”に使われるようになるのです。
一方で、腸を元気にする食生活は、
体の中から健康を支え、免疫や精神の安定にも深く関わります。
ごぼうや旬の野菜など、“体を温める食材”を意識して摂ることで、
冷えにくく、疲れにくい体が育まれていきます。
つまり、
「家の環境」と「食の習慣」は、どちらも切り離せない“健康寿命の基礎”。
どちらか一方が欠けても、真の安心や長寿は成り立ちません。
暖かい家で、体にやさしい食を楽しむ。
そんな日々の積み重ねこそが、
心も体も豊かに暮らし続けるための、いちばん確かな健康投資です。
陶彩館が提案する「健康寿命をのばす住まい」

「歳を重ねても、元気に、自分らしく暮らしたい」
——その願いを叶えるために、陶彩館は“住まいの温度”に着目しました。
私たちが提案するのは、体を冷やさない断熱リフォーム、
そして、階段のない平屋という安心設計です。
冬でも素足で歩ける室内環境、夜間の寒暖差が少ない寝室、
段差やヒヤッとする床のない暮らしが、
日々の血圧変動やヒートショックのリスクを減らし、
「健康で長く生きる力」を静かに支えてくれます。
けれど、本当に健康寿命をのばすためには、
家の性能だけでは足りません。
毎日の「食」が、体の内側から温もりをつくります。
たとえば、根菜や発酵食品など、腸を整え血流を促す食材を取り入れること。
それは“食べる断熱”ともいえる習慣です。
あたたかい家と、体を整える食習慣。
この二つが揃うことで、暮らしの質は大きく変わります。
朝の目覚めが軽くなり、家事や趣味も前向きに楽しめるようになる。
そんな「小さな快適」が積み重なって、
やがて“人生そのものの豊かさ”につながっていくのです。
🕊️ 今日の食卓に、ごぼうのきんぴらを。
そして、これからの暮らしに、温かい家を。
陶彩館は、外からも内からも健康を支える“住まいのパートナー”でありたいと考えています。
👉 【関連記事】和歌山でシニア世代が叶える、平屋での健康で安心な“これからの暮らし”
体感しないとわからない「本当の快適さ」をあなたに
ショールーム・家づくり勉強会 開催中!

寒さに悩まない、安心して暮らせる家づくりを一緒に始めませんか?」
11/1(土)〜11/30(日)、完全予約制・無料の《後悔しないシニア世代の家づくり勉強会》を開催します。
夫婦2人暮らしのこれからの住まいに、「高断熱・高気密」「平屋」「健康寿命をのばす」視点でしっかり備えたい方に最適です。
今なら、参加特典として『健康寿命をのばす住まい』小冊子もプレゼント。
定員:各回1組限定です。お電話(0120-6-10312)または下記予約フォームより、お早めにご予約ください。
ぜひこの機会に、暖かく安心できる住まいづくりへの第一歩を踏み出しましょう。
開催場所:陶彩館 岩出本店ショールーム
開催期間:(完全予約制)無料